Skip to content
株式会社ルーター
  • ABOUT
  • NEWS
  • SERVICE
    • データアグリゲーション
    • データコンサルティング
    • AI×RPA(Robotic Process Automation)
    • ヴォイスインターネット
  • PRODUCT
    • アドクロール
    • AIクローラー
  • BLOG
  • RECRUIT
  • CONTACT

カテゴリー: Alexa/Googleアシスタント

Alexa/Googleアシスタント

2019-04-03

Firebase Hosting / Cloud Functionsを用いてLINE Notify連携サービスを作成する

こんにちは、学生エンジニアのkoyamaです。 皆さんはLINE Notifyをご存知でしょうか?LINE NotifyはLINEのトークに対してpush通知を送ることに適したAPIです。ここではサービス登録を行って、通 […]

Alexa/Googleアシスタント

2019-03-12

Google Homeにプッシュ発話をさせる、Raspberry Pi 3へのgoogle-home-notifierの最新導入手順

こんにちはSakaeです。 弊社はデータクローリング専業という珍しい業態の会社ではありますが、事業の一角にヴォイスインターネット事業を抱えており、Amazon Alexa / Google Assistant向けのスキル […]

Alexa/Googleアシスタント

2018-11-02

DialogflowでGoogleHomeアプリ作成

こんにちは学生アルバイトのkoyamaです。 今回は簡単なGoogleHomeアプリの作り方を解説していきたいと思います。 はじめに 突然ですが、皆さんはDialogflowを知っていますか? DialogflowとはG […]

Alexa/Googleアシスタント

2018-09-19

Firebase〜概要とGoogle Home試作品アプリ紹介〜

株式会社ルーターでエンジニアをしておりますTakahashiです。 突然ですがFirebaseをご存知でしょうか。MBAASと呼ばれる、モバイルアプリケーション開発のバックエンド側のインフラを提供するサービスです。htm […]

Alexa/Googleアシスタント

2018-08-15

【AWS】Lambdaを触り始める前に知っておきたいこと

AWS Lambda LambdaはAWSが提供するサーバーレス実行環境です。弊社ではAlexaスキル開発等で触れる機会が多くなってきました。Lambdaを使ったことがない方向けに、導入にあたって私がつまづいた点などをま […]

Alexa/Googleアシスタント

2018-08-10

Echo Spot登場!画面付Echo対応Alexaスキルの機能と制約まとめ

こんにちはSakaeです。 ついに日本でもAmazon Echo Spot(エコースポット)が発売され、早速対応画面対応スキルがいくつかリリースされています。弊社でも現在画面付きEcho Spotのスキル開発・検証を実施 […]

Alexa/Googleアシスタント

2018-06-29

アレクサスキルの音声認識・発話の精度を向上させる

こんにちは。学生アルバイトの齋藤です。 今回、Amazonが出しているAmazon Alexaのスキル開発をするにあたって、音声認識の精度を向上させ、Alexa音声の読み上げを正しいものに修正するためのテストを行っていま […]

Alexa/Googleアシスタント

2018-06-21

【development.log】カーテンを声で開けてみた

ルーター社員がプライベートで作ったものをお伝えするシリーズです。肩の力を抜いてお読みください。 夏至も近づき、日が昇るのが早いですね 時候の挨拶のようですが、私にとっては死活問題でした。 なぜなら…我がアパートには手が届 […]

Alexa/Googleアシスタント

2018-05-25

Alexaをスマホから使う

こんにちは。Takahashiです。 突然ですがAlexaを使ったことはありますか? 流行りのスマートスピーカーに興味はあるけど買うのはちょっと…でも試したい!という方もいるのではないでしょうか。 今回は、スマホで手軽に […]

最近の投稿

webmって何だ?youtubeの配信の仕組みを調査してみる

クローリング/スクレイピング

2021-01-21

Shunya Kaneko

webmって何だ?youtubeの配信の仕組みを調査してみる

MySQL(MariaDB)ローカル環境構築時のユーザー権限について

インフラ/運用

開発環境

2021-01-07

Kanji Kawashima

MySQL(MariaDB)ローカル環境構築時のユーザー権限について

RFC4180だけにとどまらないCSVフォーマットのおすすめお作法

データ/フォーマット

2020-12-24

Yugo Yamamoto

RFC4180だけにとどまらないCSVフォーマットのおすすめお作法

食品メーカーからエンジニアバイトへ!実務を通してこそ学べると思うこと!

ルーターについて

2020-12-10

Yuta Kobari

食品メーカーからエンジニアバイトへ!実務を通してこそ学べると思うこと!

Google Apps ScriptのdoGetを使ってスプレッドシートの前処理

JavaScript/Node.js

Ruby

データ/フォーマット

プログラミング

2020-12-04

Tomoaki Koyama

Google Apps ScriptのdoGetを使ってスプレッドシートの前処理

カテゴリー

  • Alexa/Googleアシスタント
  • AWS
  • Go言語
  • JavaScript/Node.js
  • Python
  • RPA
  • Ruby
  • tableau – タブロー
  • Webデータレポート
  • インフラ/運用
  • クローリング/スクレイピング
  • データ/フォーマット
  • プログラミング
  • ルーターについて
  • 未分類
  • 機械学習
  • 開発環境
  • 音声

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2015年12月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
CONTACT
  • ABOUT
  • NEWS
    • イベント
    • プレスリリース
  • SERVICE
    • データアグリゲーション
    • AI×RPA
    • データコンサルティング
    • ヴォイスインターネット
  • PRODUCT
    • アドクロール
    • AIクローラー
  • RECRUIT
  • BLOG
株式会社ルーター

株式会社ルーター(rooter, Inc.)

〒151-0053 東京都渋谷区代々木4丁目28−8 代々木村田マンション303

© 2021 株式会社ルーター All Rights Reserved.